
7月の三連休最終日は悪コンディション覚悟で
小川山に行ってきました。1人だったので
ボルダリングです。山梨は前日までぐずついた天気だったので登れる状態か不安だったのですが、「どうしても外岩に行きたい病」が発症したのでちょっと早めの出勤でした。
とりあえず激混みです。上の大きな駐車場は当然のように満車。下の林道沿いも下の写真の有様です。キャンパー、ハイカー、ロープクライマー、ボルダラーが入り乱れ、まぁ夏休みの入り口という感じでした。でも悪コンディションを知ってか、ボルダラーは比較的少なかったように思います。
今日は小川山ボルダリングの鉄板「黒本」ではなく、あえて山と渓谷社の「
日本100岩場3伊豆・甲信増補改訂版」を持ってきていたので、黒本に収録されていない、比較的新しい課題をチェックしようと。たっくんに出くわしたりしつつ、エリアはなんとなく当てもなく石楠花遊歩道エリアに。
とりあえず天気は晴れているのですが、ちゃんとは乾いていない感じです。ゆっくり石楠花遊歩道を降りていって、課題を見ていきます。最近はトポと見比べるようなこともなかったのですが、結構初段や二段の課題もあるんですね。「遠き山に」やら「再会」、「弐泣」「落武者」そして魚岩のいくつかのラインをチェックしました。
とりあえずトライはせずにもう少し降りて、知っている課題でアップすることに。でまず足が止まったのが忘却岩。