fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

アクティバボルダリングコンペ2010開催!

2010-02-27 Sat 01:30
アクティバボルダリングコンペ2010
 うっかり2周年を過ぎたクライミングジムアクティバ^^;。遅ればせながら今年もボルダリングコンペやります!

 今年もクライミングコンペには珍しいワークト形式。コンペ期間中なら事前練習アリ(何日か来られる人有利!)、時間内トライ数無制限の大盤振る舞い。アクティバらしくゆるくて初心者でも楽しめるコンペにしたいと思っています

 カテゴリーは2つ、ファンクラスとオープンクラスです。中学生以上で2級(アクティバのグレー)を登った事のある方はオープンクラスでのご参加をお願いします。エントリーするカテゴリーでお悩みのお客様は、アクティバスタッフまでぜひご相談ください。

 賞品も昨年の液晶テレビに引き続き何でもありのカオス状態。自動充電式ロボむぐむぐや、iPodむにゃむにゃ、ガむにゃムのプラモデルやアウトドアブランドむぐむぐのジャケットなんかも!今年もクライミングに関係ない賞品が目白押しです。こちらも乞うご期待!

 セッターは・・・
スポンサーサイト



別窓 | オフィシャルな告知 | コメント:0 |

小瀬スポーツ公園トレーニングルームでダイエットの巻

2010-02-19 Fri 01:37
小瀬スポーツ公園トレーニングルーム
 アクティバ定休日の水曜日、甲府の小瀬スポーツ公園、武道館フィットネスセンターのトレーニングルームに行ってきました。さすが公共施設、310円、シャワー(シャンプーなんかの備え付けはありませんが)付きでも350円なり。

 昨年12月末にやっつけられた捻挫が少しずつ良くなってきたので、ここ最近ぷちダイエットを敢行しています。今日で3回目。ウォーキングやジョギングは足首に負担がかかりそうなので、もっぱらバイク(チャリンコこぎ)で有酸素運動=ダイエットの鉄板でございます。

 小瀬のクライミングウォールにはコンペルートのセットやリードのトレーニングで何回も来ているのですが、トレーニングルームは全くの初心者。昔いわゆるスポーツジムでスタッフをやっていたこともあるので一応は器具の使い方もわかるのですが、トレーナーが「関東で5本の指に入るほどの設備」と言うだけあり、有酸素運動系の器具はだいぶハイテクになっていて軽く使用法に戸惑いました^^;

 隣の人の見よう見まねでセットして、バイクをこぐこと30分。心拍数を調整したこともあり汗だくです。う~んクライミングと違っていかにも「トレーニングしています!」って感じが味わえました。似合わないと言われそうですが・・・。
別窓 | アクティバ店長「なひ」日記 | コメント:0 |

freefan別冊「安全BOOK2」無料配布中です

2010-02-12 Fri 20:47
JFAfreefan別冊「安全BOOK2」
 JFA(日本フリークライミング協会)発行の会報freefan(フリーファン)別冊「安全BOOK2」が届きました。無料配布版なのでアクティバにご来店のお客様はご自由にお持ち下さい、というかぜひ持ち帰って読んでください。

 アクティバでクライミングを始めたお客様も最近外岩へ行き始めていますよね。アウトドアでのクライミングにはジムでのインドアクライミング以上に危険が潜んでいます。危機回避能力もクライミング能力の内だと思いますし、より長くクライミングを楽しむためには安全に関する意識・オウンリスク(=自己責任)の理解はとても重要です。

 ボルダラーには具体的でわかりやすいと思うので、特に読んでいただきたいのはボルダリングの「安全」+「スポット」+「ルール、マナー」の特集記事です。道具も少ないので手軽に始められるボルダリング。インドア・アウトドアを問わず人気ですが、これらの事を知らないと自分が怪我するだけでなく、他人にもクライミング環境にも迷惑をかけてしまいかねません。またルール・マナーに関してはアクセス問題の記事の中でも触れられています。ボルダリングを愛好する方は必ず一度は読んでもらいたいところです。
別窓 | オフィシャルな告知 | コメント:0 |

おかげさまでアクティバ2周年ですよ!(こっそり)

2010-02-09 Tue 23:55
肩もみ大会
 今日は普通の日常(肩もみ大会)でしたが、本日でクライミングジムアクティバ、こっそり二周年を迎えました。これまでアクティバに御来店いただいたすべてのお客様に深く感謝申し上げるとともに、アクティバを直接支えてくれているネロ、ミク両スタッフには感謝してもしきれない思いです。本当にありがとう。

 昨日の日曜日は「クライミング初めてなんですけど」というお客様が10人以上来店されました。年齢も性別もばらばら。クライミングというカルチャーやその根底にある思想みたいなものをカッコイイと感じていただけるよう、またクライミングの上達法・本質的な楽しみ方なんかも伝えられるよう努めているつもりです。少しでも感じてくれていたら良いのですが。

 これからも試行錯誤は続くと思いますが、今後ともクライミングジムアクティバをよろしくお願いします。

 ちなみに第2回アクティバボルダリングコンペは3月19日(金)~23日(火)開催予定です。ルール等詳細はまた後日、このブログやアクティバホームページで発表します。レベルに関係なくトライでき楽しめるコンペにしたいと思っています。初心者~中級者のみなさんもぜひご参加を!^^

 多分今年も商品はクライミングに全く関係のない家電製品やマニアックなアイテムが並ぶ予定です。こちらもお楽しみに!
別窓 | クライミングジムActiv-A情報 | コメント:2 |

アダルトなアクティバ、そして節分

2010-02-03 Wed 14:01
アクティバアダルトDay
 いつもはガキンチョ(お客様^^)が多い(時に埋め尽くされる)クライミングジムアクティバですが、33歳「なひ」にとっては今日はなんとも居心地が良かった。男性の比率もいつもより高かったですね。

 ネロが計算したところ、この時間帯の平均年齢27歳。いつもよりだいぶアダルトな雰囲気です。ストーブの上には・・・鬼、豆。節分ですね。こういったちょっとした季節感の出し方が大人ですよね。

 でもいつもは下手したら平均年齢10歳台突入のアクティバ。受験とかテストとか、学業もあるはずの今日この頃。なんだかいろいろ責任感じ始めました。寺子屋始めようかなぁ・・・。
別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:0 |
| アクティバブログ+なひログ |