fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

千葉国体山岳競技少年男子ボルダリング競技終わりましたー

2010-10-04 Mon 16:02

先ほど千葉国体山岳競技の少年男子ボルダリング競技決勝が終わりました。写真はボルダリングの表彰式。

結果は2位!予選5位通過からまくってまくって2位までこぎつけました。

ボルダーの優勝も千葉。二人とも良いクライミングをしてました。地元開催のプレッシャーも大きかっただろうけれど跳ね退けてましたね。

2位山梨は細かく見ればもう少しいけた感は二人とも持っているようですが、結果を見ればいい仕事だったと言えるでしょう。

で3位は神奈川。優勝候補筆頭に挙がっていたチームでしたが、決勝第2ラウンドでミスが重なり予選の1位から順位を落としました。

4位は静岡、5位は岡山、6位は長野、7位は滋賀、8位が佐賀でした。

応援ありがとうございました!!
スポンサーサイト



別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:0 |

若尾龍隆、田中慎一ともに反省中の巻

2010-10-03 Sun 17:24

千葉国体山岳競技少年男子山梨県チーム監督「なひ」です。

宿舎への帰りのバスで反省中の二人(^_^;) 若尾龍隆(右)田中慎一(左)
別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:0 |

千葉国体山岳競技少年男子ボルダリング予選リザルト

2010-10-03 Sun 17:17

引き続きゆめ半島千葉国体で監督中「なひ」です。

若尾龍隆、田中慎一とも「しでかした〓」と連呼していましたが、個人順位6位(若尾龍隆)、14位(田中慎一)、山梨県チームとしてはボルダリング競技予選5位で決勝進出です。

ちなみに少年女子チームもボルダリング競技予選6位で決勝進出を決めています。

明日の決勝ではまくってきたいと思います!
別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:0 |

千葉国体山岳競技少年男子リード予選リザルト

2010-10-02 Sat 15:11

相変わらず千葉国体中の「なひ」です。リードの山梨県少年男子チームは・・・あ~ぁ、な感じ。残念。明日のボルダリングで晴らします!

ちなみにAtorix率いる少年女子チーム、リードは予選通過したようです。
別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:0 |

千葉国体での山梨県チーム

2010-10-01 Fri 15:20

若尾龍隆、田中慎一とともに戦術を練っています!
別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:0 |

若尾龍隆と田中慎一で千葉国体に行ってきます!

2010-10-01 Fri 10:03

山梨県少年男子チーム、若尾龍隆(わかおたつとき)と田中慎一で今から千葉国体に行ってきます!

わたくし「なひ」はこの凸凹少年男子チームの監督であります。入賞できそうな気もするのでがんばってきまーす!

明日はリードの予選と決勝です。また報告しますー。
別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:0 |
| アクティバブログ+なひログ |