fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

フランス4日目最終日はほぼ徘徊

2011-02-24 Thu 23:30
 あっという間にフランス弾丸ツアーも最終日。今日の写真は携帯のカメラからなので見にくいですね。ゴメンナサイ。デジカメ前日に壊しちゃったので・・・。

 早起きしてパッキングしつつ外を見ると、フォンテーヌブローは今日も曇り。まぁいつも通りか。激晴れはあきらめて初のエリア、ロシュ・オ・サボに行ってみることに。

 カーナビにトポの情報を入力して、いざ出発。街からはちょっと距離があるけれどパーキングからは近め。

Karma 8a+
 どこぞのクライミングビデオで跳びまくってたランジ課題Smatchが。遠っ!はい、見ただけ。ちなみに棒の長さは僕の身長168cm位。いい距離ですよね。

Sale Gosse 7c
 とりあえずすぐ後ろの岩でアップ。Le passage a tabac 5bなんかを登ったり。リップ意外と悪し。左側のラインSale Gosse 7cは数回トライしたけれどリップが止められず。次回のフランスツアーに持ち越しです(いつ?)。

Graviton 7a
 こちらは同じ岩の裏側Graviton 7a。下部はやさしく、上部はホールドがいきなり悪くなりのっこし核心。びくびくしながらも完登。なるほど良い課題。
スポンサーサイト



別窓 | 海外でのクライミング | コメント:2 |

フランス3日目やっぱりやってしまったパリ観光

2011-02-23 Wed 05:23
 結論から書くと・・・やっちまいました。肝心の観光時にデジカメ落として壊してしまいました。はぁ、まぁ自分が無事なだけ良いか・・・。なので写真は観光(ハードな散歩もしくは徘徊)前半(内容としては10%分)までです。

 いやホント、スタートして幸先よく壊してやりましたよ!携帯も持ってないし、あとは外部記憶装置じゃなくて本人の曖昧メモリーです。むむぅ。

 写真はすぐに終了し且つかんなり歩き回ったので、説明ほとんどなしでだだっといきます。


 とりあえずフォンテーヌブローアヴォン駅を出て、パリのリヨン駅に到着。郊外の列車だからか普通列車なのにオール二階建て。しかも線路の規格上で背が高くて幅も広い。

TGV
 かのTGVもお出迎え。

RIMG0135.jpg
 こちらが到着したリヨン駅。だいぶ巨大。

RIMG0134.jpg
 今日さんざん世話になったセーヌ川。何回渡ったことか・・・

7月革命記念柱
 こちらバスティーユ広場の7月革命記念柱。

 どんどん行きます。
別窓 | 海外でのクライミング | コメント:0 |

フランス2日目重要な買い物とクライミング(短)

2011-02-22 Tue 08:57
フランスの田舎
 二日目スタート。あきらめていたのにいきなりの晴天。重要な買い物に向かう途中のエリアということもあり、キュビエを偵察。まだ乾いてはいない感じ。でも昨日よりははるかに良いし、このまま晴れてくれれば完全に乾くかも!とかなりの期待を持ってみる。それにしてもフランスはいたるところが絵になるというか・・・。

カルフール店内
 巨大ショッピングセンターVilliersに到着。目的の物は2つ。I'bbzのチョークポッドとホテルで使う電源の変換アダプター。このショッピングセンターにはDECATHLONというスポーツショップがあり、I'bbzの取り扱いもあるということなので早速行ってみる。が、なーい。小さいチョークバッグはあるのに・・・。あきらめて併設のCarrefourで食事やおやつをお買い物。とにかく突き当りが見えないほどにデカイ。

ワインの棚
 横を見てもこの通り。反対側にもこの長さの棚があるのだから・・・。どんだけでかいんだ。あっ電源の変換アダプターは併設の電気屋DARTYでこちらは無事購入できました。日本から持っていったものが使用できず、パソコンの充電ができずに本当に困っていたんですよねー。

 で1時間半ほどで店を出ると・・・雨降ってるじゃん!!うがーっ。今日もクライミングはだめなのかっ?!キュビエを再び見るもやはり雨。普通に濡れてる。あうー。とりあえずホテルに帰って、午後はパリ観光にでも行こうかなぁ。

 買った変換アダプターによりパソコンが安心して使えるようになったところで、早速のパリ観光の情報収集。んなんか時間が半端だ。しかも昨日もまともにクライミングをしていないので、かなりモヤモヤ・ムラムラする。とりあえず昼飯を食べつつ天気の回復を待とう。相変わらずの変わりやすい天気で、ホテル周辺の雨はあがった模様。ただいま14:30。う~ん、だめもとでキュビエに行こう。

Le Trou du Simon 6a
 ホテルからは10分ちょい。キュビエ着。昨日よりは若干良いような気はするが、小粒の雨は今も降ってる。あきらめて登ろう!開き直った1課題目は駐車場の目の前。とても目立つポケットが印象的な課題「Le Trou du Simon 6a」。穴に足を突っ込んで立ち上がった後はスローパーマントルだけれど・・・濡れてる、やっぱり。でも気にしない、ことにする。完登。次!

La Chicorée 7a
 その後いくつかの5台~6台前半をアップがてら登り、次は目についたスラブ「La Chicoree 7a」。薄いけれどカチがあるので何とかなりそう。ちょっと勇気のいる一手を止め一撃。次!
別窓 | 海外でのクライミング | コメント:0 |

フランス1日目フォンテーヌブロー到着

2011-02-21 Mon 16:49
シャルルドゴール到着
 12時間強の軟禁状態を解かれ、晴れてフランス入国です。いやぁ初海外。来てしまいました(感慨)

フランスの高速道路
 レンタカーはオペル。ナビもレンタルしたので心強い限り。しかもこのナビちゃんと日本語でしゃべれる!高速は110km/h制限が当たり前。110km/hでもへっちゃらで抜かれます。

ブローに向かう途中
 右に曲がるとブローに向かう感じ。ようやく右側通行&左ハンドルに慣れてきたけれど、ブローまでに交差点で軽く逆走しそうになること2回。

FONTAINEBLEAU-AVON駅
 郊外の道が90km/hで交差点も日本と違う(ロータリー的な)ことにビビりつつも無事フォンテーヌブローアヴォン駅に到着。ホテルのチェックインはまだなので、今来る必要はなかったんですけどね。

 次はいよいよボルダーエリアへ
別窓 | 海外でのクライミング | コメント:0 |

いきなりですが、これから

2011-02-20 Sun 01:09

あまりにも突然の更新で恐縮ですが、わたくし「なひ」は今からフランスはフォンテーヌブローに行ってきます。

恥ずかしながら生まれて初めての海外旅行にして、3泊5日の弾丸ツアーであります。

予定ではホテルにWifiが入っていて、写真なんかもPC経由でアップの予定。天気はあまり良くなさそうだけれど、クライミングにプチ観光に楽しんできまーす。
(^O^)


今は羽田。深夜発の直行便はありがたいですね。羽田国際化さまさまです。もうすぐ搭乗、13時間弱のフライトです。
ではまた。
別窓 | 海外でのクライミング | コメント:0 |
| アクティバブログ+なひログ |