
二日目スタート。あきらめていたのにいきなりの晴天。重要な買い物に向かう途中のエリアということもあり、キュビエを偵察。まだ乾いてはいない感じ。でも昨日よりははるかに良いし、このまま晴れてくれれば完全に乾くかも!とかなりの期待を持ってみる。それにしてもフランスはいたるところが絵になるというか・・・。

巨大ショッピングセンターVilliersに到着。目的の物は2つ。I'bbzのチョークポッドとホテルで使う電源の変換アダプター。このショッピングセンターにはDECATHLONというスポーツショップがあり、I'bbzの取り扱いもあるということなので早速行ってみる。が、なーい。小さいチョークバッグはあるのに・・・。あきらめて併設のCarrefourで食事やおやつをお買い物。とにかく突き当りが見えないほどにデカイ。

横を見てもこの通り。反対側にもこの長さの棚があるのだから・・・。どんだけでかいんだ。あっ電源の変換アダプターは併設の電気屋DARTYでこちらは無事購入できました。日本から持っていったものが使用できず、パソコンの充電ができずに本当に困っていたんですよねー。
で1時間半ほどで店を出ると・・・雨降ってるじゃん!!うがーっ。今日もクライミングはだめなのかっ?!キュビエを再び見るもやはり雨。普通に濡れてる。あうー。とりあえずホテルに帰って、午後はパリ観光にでも行こうかなぁ。
買った変換アダプターによりパソコンが安心して使えるようになったところで、早速のパリ観光の情報収集。んなんか時間が半端だ。しかも昨日もまともにクライミングをしていないので、かなりモヤモヤ・ムラムラする。とりあえず昼飯を食べつつ天気の回復を待とう。相変わらずの変わりやすい天気で、ホテル周辺の雨はあがった模様。ただいま14:30。う~ん、だめもとでキュビエに行こう。

ホテルからは10分ちょい。キュビエ着。昨日よりは若干良いような気はするが、小粒の雨は今も降ってる。あきらめて登ろう!開き直った1課題目は駐車場の目の前。とても目立つポケットが印象的な課題「Le Trou du Simon 6a」。穴に足を突っ込んで立ち上がった後はスローパーマントルだけれど・・・濡れてる、やっぱり。でも気にしない、ことにする。完登。次!

その後いくつかの5台~6台前半をアップがてら登り、次は目についたスラブ「La Chicoree 7a」。薄いけれどカチがあるので何とかなりそう。ちょっと勇気のいる一手を止め一撃。次!