fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

フォンテーヌブローボルダリング弾丸ツアー4日目帰国!

2011-09-29 Thu 11:07
フォンテーヌブロー夜明け前
 一応余裕をみて夜明け前にフォンテーヌブローを出発。はぁもう帰っちゃうのか、との感傷に耽るドライブ。

ムラン(Melun)の辺りか?
 パリに向かう途中のムラン(Melun)の辺りの街並み。時代が混じってる感がすごい。

ライン川河口付近か?
 ちょいと渋滞に巻き込まれたけれど、無事空港でレンタカーを返し11時のフライトで帰国。
霞ヶ浦上空
 パリはシャルル・ド・ゴール国際空港を立って10時間ほど。日本の早朝です。写真は茨城霞ヶ浦上空。

雲
 雲の質感と立体感が手に取るように分かる。すごく明確に雲がそこにある。

空の水平線
 機体が旋回したのでうまく平らに取れなかったの図。日常では味わえない風景。比較的最近は乗り慣れた感もある飛行機だけれど、やはりプチ感動します。

 今回は7ヶ月前を半日上回る弾丸ツアーでした。3泊5日でフランスに丸3日。今回は往復とも羽田空港にお世話になりました。羽田空港国際化さまさまです。

 にして今回は暑すぎました。前回のほとんど雨ってのも本格的に困りものですが、今回みたいな異常な暑さも生殺しっぽくて辛かったです。高難度課題をトライしている人がいないわけですね。

 国体直前だってのに指を故障してしまってその点ではがっかりだし、成果にヘコタレもしたけれどやはり海外でのクライミングは楽しい!またブローにはボルダリングの全てがある、という思いをより一層強くしました。ホールドの形状、ボルダーのサイズ、傾斜。聖地というだけあって当然ながら奥深すぎます。

 さらに精進して次は3月~4月、本気グレードでガチ勝負に来たいと思います。まぁまた弾丸ツアーになる可能性大ですが。あっその前にアメリカとか行けたらより幸せだなぁ。
スポンサーサイト



別窓 | 海外でのクライミング | コメント:0 |
<<第66回国民体育大会おいでませ!山口国体に来ています! | アクティバブログ+なひログ | フォンテーヌブローボルダリング弾丸ツアー3日目>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| アクティバブログ+なひログ |