fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

瑞牆山ボルダー「竜王」1級と「高き御位」の欠けたホールド

2011-11-27 Sun 21:22
 指と肘の故障で避けていたけれど、あまりに行かないのも精神衛生上良くないので今日は瑞牆でボルダー。剥離骨折はまだしも一番気になる指の関節痛が治ってないから、リハビリクライミングというよりもリフレッシュクライミングな感じ。

 外岩のボルダーは2ヶ月ぶり。クライミングシーズン真っ只中っていうのに、シーズン初の外ボルダーとはボルダラーとしては失格ですね。

瑞牆「クリカラ」右の1級
 写真は顕著だったスタートホールドが剥離したという「クリカラ」初段右の1級(ROCK&SNOW 054によると「竜王」という課題名のよう)です。とりあえず完全SDで登っておきました。右手薄いアンダーピンチ、左手アンダーガストンで狭っ苦しくスタート。左手をカンテに出してランジ&マントル。スタートは明らかに出にくくなりましたが、グレードは変わらず1級だと思います。瑞牆の初段と比較するとやさしく感じました。

TANITAデジタル温湿度計
 TANITAデジタル温湿度計デビューさせました。こういうガジェットが好きです。みんなには軽くあしらわれますが。つい先日ミクに教えてもらってTwitterを始めたので、外岩に行ったときのツイートの一ネタにと思い導入しました。
瑞牆「高き御位」欠けたカチ
 ネロから教えてもらった、欠けたという皇帝岩「高き御位」の右手縦カチを見てきました。今までどおりの保持をしようとすると中指&薬指の部分のインカットが全くなく、むしろ外傾してる。ホールディング自体、ムーブ自体を変えなければならないかもしれません。確実に悪くなっています。とにかく工夫が必要そうです。

 ちゃんと指を治したら真剣に取り組みたい課題です。

瑞牆から甲斐駒ケ岳を望む
 帰り遠くに甲斐駒ケ岳が見えました。

 指関節も痛いし、指皮も薄くて痛い。そして何より負荷が強いのを登っていなかったので体が思うように動かないし重く感じる。当たり前の結果ながら、あまりのイメージとの乖離&出来なさ加減にダイエットを決意した「なひ」でした。
スポンサーサイト



別窓 | 瑞牆山ボルダー | コメント:0 |
<<柴崎ロック「ジャックポイズン」5.13a,「おちこぼれ」11d,「優等生」11c | アクティバブログ+なひログ | BLoC2011第2戦を語る若尾龍隆と田中慎一>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| アクティバブログ+なひログ |