fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

山梨ローカルエリア「Triple Flat」二段

2011-12-14 Wed 22:08
内藤聡「なひ」on「Triple Flat」二段
 写真は初登した「Triple Flat」二段を登る内藤聡「なひ」です。

 今日は外岩モチの高いやぎむんこと八木澤航君&ワカこと若尾龍隆君がボルダー行きたいっ!ということだったので、2時間ほどの時間を作ってつい先日行ったエリアに行ってきました。

 僕の目標は数日前にムーブを組み立てた課題で、岩の高さは4mほどとお手ごろサイズのボルダー。中間部ガバまでは120°くらいから傾斜が落ちていく感じでそこまでが核心。その上は垂壁以下で簡単といった課題です。

 右手カンテ、左手低いところのかかりの良いサイドカチで完全SDスタート。いくつかの明確な水平カチとインカットした縦カチを組み合わせて登る、パズル的要素もある好課題です。今日の3トライ目で登れました!

 室井登喜男さんに確認しましたが、カンテを掃除しスタートをより低い位置から切ったっぽいので初登だろうということでした。とても面白くオススメしたい(公表はできませんが個人レベルではガイドします^^)課題だったので、課題名は2011年に急逝した大好きだったテクノ・アーティスト「レイ・ハラカミ」の曲で、僕の大のお気に入り「Triple Flat」という曲名をそのまま拝借しました。レイ・ハラカミ、ありがとう!
 ワカは「おおぬさ」初段を数回のトライで簡単そうに完登。ムーブが解ると正直ちょっと手が付けられないくらいフィジカルが強いです。

若尾龍隆on「Triple Flat」
 僕は完登して比較的すぐに撤収したのですが、その後もワカは「Triple Flat」、やぎむんは左隣の「おおぬさ」のトライを続け、ワカは見事に完登したそうです。グレードはワカも「二段だと思いますよ」、とのことだったので二段としておきます。やぎむんは「おおぬさ」リーチとのこと。次回こそは完登しちゃってください!

若尾龍隆on「隣人13号」三段
 写真は短い時間でしたがワカがトライしていたこのエリアの看板課題で、室井登喜男初登の「隣人13号」三段です。次からは僕もこちらに参戦です。ホント見栄えのする岩だなぁ。
スポンサーサイト



別窓 | 山梨ローカルエリア | コメント:0 |
<<若尾龍隆の課題セット | アクティバブログ+なひログ | 山梨ローカルエリア「おおぬさ」初段ほか>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| アクティバブログ+なひログ |