fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

神戸ボルダー「スチャダラ」二段

2009-03-24 Tue 21:31
スチャダラ
 今日は午後の2時間程神戸ボルダーのブラボーで登ってきました。アクティバから中央道使用で1時間半弱。一ヶ月以上ぶりの外岩でした。

 お目当ては以前軽く敗退していた「スチャダラ二段」。ムーブを作りつつ、拝借しつつ、出だしでスリップ落ちしつつ3トライ目で登れました。おとといジムで登った疲れからか、カチが開いてきそうになりましたが歯を食いしばりました。

 ホールドのバリエーション、足やムーブの選択肢がかなり多く、実に面白く充実感のある課題でした。三次元的でフックも使う、山梨県のボルダリングエリアではなかなかお目にかかれない、いわゆる現代クライミングといった内容です。
 私「なひ」にとって「スチャダラ」はいかにも芸風ではない強めの傾斜の課題だったので、2段というグレード以上に満足できました。神戸ボルダーでの次は「電池切れ」やら、もっとも芸風でない類の「ムタンテ」、「驟雨」なんかにトライしていきたいと思います。

 でも次はいつ行けることやら・・・

 まぁとにもかくにも神戸ボルダーの「スチャダラ」二段、間違いなく三ツ星課題だと思います。オススメ!
スポンサーサイト



別窓 | 神戸ボルダー | コメント:0 |
<<デジタル握力計がやってきた! | アクティバブログ+なひログ | 100手トラバース課題完成!>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| アクティバブログ+なひログ |