fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

JOCジュニアオリンピックカップ山梨メンバー

2009-08-17 Mon 23:13
Activ-A090818
 今日は富山でのJOCジュニアオリンピックカップ(リザルトはこちら→JOCジュニアオリンピックカップリザルト)に出場した山梨県のジュニア世代が、大挙してアクティバに御来店です。JOCで4位だったAtorix(アトリックス)こと安田あとりさん以外はほとんどいたんじゃないかしらん。

 歳が近く、エネルギーの有り余っている世代というだけあってだいぶ賑やかです。見ていてまだまだ技術的にも能力的にも発展途上(ヘッポコ)ですが、その分伸びシロは盛りだくさん!クライミングを純粋に楽しみながら切磋琢磨しつつ上達していって欲しいです。おっ奥の方でキッズセッションが始まっていますね。みんながんばれ~!

 今日は犬から30代まで男女問わずたくさんの人がいました。アクティバらしくエネルギーに満ち溢れた一日でした。
Activ-A090818-2
 これぞ奇跡の寝相。神がかっている畑野晴多君です。勝手にこうなったのか、人為的なものなのかは不明ですが、となりにいる若尾龍隆君を叩こうとしてるようにも見えるし、走っているようにも見えます。まぁ走るにしては同じほうの手足が先に出ているので非常に走りづらそうですね。
Activ-A090818-3
 ついでにもう1枚。こちらもアクティバによく来る畑野家の飼い犬「ふうちゃん」です。かなり喋ります!しかも長文!!

 私事ですが8月16日にわたくし「なひ」は33歳になりました。JOCジュニアオリンピックカップに出るようなジュニアたちにとっては確実に「おっちゃん」であります。でももう少しがんばります、みんなに若さをもらいつつ・・・ぐへへ^^;。とりあえず新潟国体っと。
スポンサーサイト



別窓 | クライミングジム的日常 | コメント:4 |
<<恵那の笠置山ボルダー・エリアガイド | アクティバブログ+なひログ | ブッダホールドのクライミングDVD!>>
この記事のコメント
あ、おめでとうございます(^∀^)ノワタクシメも無事20になりましたよ( ̄∀ ̄)
2009-08-19 Wed 07:29 | URL | DK #-[ 内容変更]
Re: タイトルなし
おっ!おめでとうございます返しですね。
また今度外岩で会いましょう!
2009-08-24 Mon 21:57 | URL | アクティバ #-[ 内容変更]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-02-18 Fri 15:27 | | #[ 内容変更]
Re: 質問です
こんにちは。クライミングに興味をお持ちとのこと。こちらとしてもとてもうれしい気持ちです。牧丘の道の駅といえば「岩どん」ですね。私も登りに行きましたよ^^;

さて対象年齢ですが・・・特にありません。アクティバに来店・体験していただいたお客様の最年少は2歳11ヶ月程でした。3~5歳のお子様は度々御来店いただいています。

スポーツとしてのジムでのクライミングには一応ルールがあって、そのルール(使って良い手がかりが決まっている)の中で難易度に挑んでいます。このルールを理解して、大人と同じ土俵で楽しめるのは私のスタッフ経験上小学校1年生前後です。

ただそのルールに従わなくても常時いるスタッフの指示で、アスレチックやジャングルジム的に楽しむことは十分に可能だと思います。その場合スタッフがお子様に合わせてスタートとゴールを決め、手がかりをガイドしながらゴールを目指していく感じになります。高さや難しさを調節できるのです。

というわけで年齢的には特に問題ないように思います。機会があればぜひ一度ご来店ください。スタッフ一同お待ちしております。
2011-02-19 Sat 13:05 | URL | アクティバ #-[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| アクティバブログ+なひログ |