fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

笠置山ボルダー「ゴールデンルーフ」初段

2009-08-19 Wed 23:51
笠置山ボルダー「ゴールデンルーフ」初段
 目指すは「モスブリッジ」裏の「ゴールデンルーフ」初段。写真と小山田大さんのコメントを読んで、初恵那時にはまず!、と決めていたのがこの「ゴールデンルーフ」でした。

 電波塔尾根エリアから笠置山クライミングエリアガイド(白本、トポ)を見ながらテンプテーションエリアB地区に進んだはずなのに、なぜか本気で道に迷う羽目に。結構な坂道なので軟弱な僕にはこたえます。それぞれのエリアの位置関係と距離感がわからなかった為ですが、時間とエネルギーをかなり浪費しました。あんまり持ち合わせてないのに・・・(涙)

 ところどころおもむろに表れる大きめサイズのボルダーのこれまた魅力的なラインをトポで確認しつつ、道に迷いつつ・・・。恥ずかしながら一時間以上かかって(途中の岩でクライミングしてるわけでもないのに!)ようやく「モスブリッジ」に到着。

 こりゃすごい!とりあえずオブザベ。
 写真では何度も見ていた「ゴールデンルーフ」。いざルーフの中に入ってみると・・・長っ!。ちょっとした洞窟のようになっていて、写真では全く伝わってこなかったのですが奥行きは最大6mほど。4mほど奥のところにあるガバがいかにもスタートという感じです。

 とりあえず長いのですが、ホールドは良さそう。一応ルーフの外までラインを読んで、時間も無いのでトライ。

 ・・・オンサイトできました。核心はルーフ内の少し遠めのセクションでしょうか。ルーフを出てきてからはフック等でレストしながら手順を組んでいきます。かなり易しめに感じましたが、「ゴールデンルーフ初段、ありがとうございました。

 裏側に回ってみると岩が橋を渡したように・・・あっこれで「モスブリッジ」!本当にすごい造形です。


 今日は夜山梨で会議があるので、恵那・笠置山を夕方には出なくてはなりませんでした。触れなかった&辿り着けなかった高難度課題に後ろ髪を引かれつつ撤収です。

 今度はもう少し良い季節で、時間のあるときにじっくり来たいと思います。その時にはもう少し自力を付けて、高難度課題も落としたいなと。
 
スポンサーサイト



別窓 | 笠置山ボルダー | コメント:0 |
<<早川ボルダー「毛蟹」二段 | アクティバブログ+なひログ | 恵那の笠置山ボルダー・エリアガイド>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| アクティバブログ+なひログ |