fc2ブログ

山梨・関東近郊のボルダリングエリア等を写真トポで紹介しています。

クライミングジムアクティバのサイトへ

freefan別冊「安全BOOK2」無料配布中です

2010-02-12 Fri 20:47
JFAfreefan別冊「安全BOOK2」
 JFA(日本フリークライミング協会)発行の会報freefan(フリーファン)別冊「安全BOOK2」が届きました。無料配布版なのでアクティバにご来店のお客様はご自由にお持ち下さい、というかぜひ持ち帰って読んでください。

 アクティバでクライミングを始めたお客様も最近外岩へ行き始めていますよね。アウトドアでのクライミングにはジムでのインドアクライミング以上に危険が潜んでいます。危機回避能力もクライミング能力の内だと思いますし、より長くクライミングを楽しむためには安全に関する意識・オウンリスク(=自己責任)の理解はとても重要です。

 ボルダラーには具体的でわかりやすいと思うので、特に読んでいただきたいのはボルダリングの「安全」+「スポット」+「ルール、マナー」の特集記事です。道具も少ないので手軽に始められるボルダリング。インドア・アウトドアを問わず人気ですが、これらの事を知らないと自分が怪我するだけでなく、他人にもクライミング環境にも迷惑をかけてしまいかねません。またルール・マナーに関してはアクセス問題の記事の中でも触れられています。ボルダリングを愛好する方は必ず一度は読んでもらいたいところです。
 ボルダリングのみの方(ボルダラー)には関係ありませんが、ラッペルステーション等終了点の使い方も写真付きで解説されています。まだちゃんと理解していない方はこちらもぜひ。安全に下降できなければ話になりませんからね。

 旧版の安全BOOKはPDF(ZIP圧縮 5.16MB)形式でダウンロードも可能です。→JFA(日本フリークライミング協会)freefan(フリーファン)別冊「安全ブック2006」

 コンペやイベント情報もあるJFA(日本フリークライミング協会)のホームページはこちら→JFA(日本フリークライミング協会)
スポンサーサイト



別窓 | オフィシャルな告知 | コメント:0 |
<<小瀬スポーツ公園トレーニングルームでダイエットの巻 | アクティバブログ+なひログ | おかげさまでアクティバ2周年ですよ!(こっそり)>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| アクティバブログ+なひログ |